【感想】学園アイドルマスター「はじめてのお友達」(2024/05/16)を読んだ。

ぼっちなPくんに対し友達になるとか言い出したり、先生自身を調べることを課題にしたりする話。
入学間もないPくんはあさり先生からプロデューサー科で友達は出来たのかと聞かれる。
これに対しPくんは色よい返事をすることができずあさり先生から心配されてしまう。
プロデューサー科には年上の人も多いとのことで先生が友達になるとか言い出すのであった。
さらにPくんはあさり先生が若いのに指導者であることを疑問に思い質問してしまうのだが……
これが年齢を気にするあさり先生の地雷を踏んだ。
先生は調査力を鍛えるため自身が何者かを調べて課題レポートにまとめて提出するよう命じる。

ぼっちPくんを気に掛けるあさり先生の図

ぼっちなPくんを気に掛けるあさり先生

リスキリングや学び直しなど進路が多様化した今日において、高校からストレートで大学進学するのではなく多様な年齢層や職種出身者も増えてきてはいる。特にプロデューサー科という特殊な学科ではその傾向が強く、Pくんよりも年上の人や現役プロデューサーとして活躍している人もいっぱいいることが明らかになる。それ故、あさり先生はPくんを気にかけており、学科内で友達はできたかと聞いて来る。Pくんはこれに対して明朗に応えることができなかったので、ぼっち認定されてしまう。Pくんを心配するあさり先生は自分が友達になるとか言い出し、Pくんをフォローするのであった。
 

Pくんに自身の過去を調査してまとめるよう課題を出すあさり先生

続いてあさり先生はPくんに独自課題を出す。Pくんは一見若そうに見えるあさり先生がなぜ指導者としてバリバリ活躍できるのか疑問に思っていた。そのため思わず問いが言葉になって出てしまうのだが、これがあさり先生の地雷を踏んだ。一見若そうに見えるという表現は年齢を気にするあさり先生にとって鬼門だったのである!あさり先生はPくんに言い直しを強要すると、プロデューサー科の課題としてリサーチ力を鍛えることにする。おそらくあさりが過去に活躍していた断片はあちこちに転がっているのだろう。それを集めて一つの情報としてまとめることで、スカウトする際の情報集めやライバルキャラの分析力の向上に役立てようとしたと推測される。勿論、Pくんに調べさせることで自分がいかにすごい(すごかった)のかを知らしめようとしているだけかもしれんが。

はじめてのお友達

学マス感想まとめ