風林火山 第29回「逆襲!武田軍」 の感想

今回は、武田晴信が戦に負けて反省するというおはなし。


いやはや、前回まで引っ張っていた晴信慢心編もいよいよ見納め。初めての負け戦でショックを受けていた晴信。何が間違っていたのか自問自答をせずにはいられない。そこへママンからの説教をくらう。板垣の死霊の活躍もあり、晴信はようやく自分の慢心に気付き反省する。いくら口でいっても分からない、負け戦という実体験をして初めて過ちに気付けるのだ。そして、復活した晴信率いる武田軍が力を盛り返すチャンスが早々に廻ってくる。負け戦で体勢を崩している武田につけこもうと、高遠が守護小笠原とともに兵を挙げたのだ。守護を崩せば信濃での勢力を盛り返せる。だがこれはチャンスでもあったが、負ければ一気に瓦解するピンチでもあった・・・


晴信が復活すれば、軍師山本勘助も生きる。やはり人が生きるには人を使うことに長けた頭首が必要ということだね。戦では、勘助の焦らし作戦が功を奏し、いよいよ奇襲戦。指示を飛ばす勘助に諏訪勢が先鋒を申し出る。曰く、晴信さんが諏訪大明神にお祈りしてくれたからとか云々。現在でもそうだが、宗教の力というのは凄いね。諏訪勢の働きにあっけにとられる晴信さんは、板垣信方に促されて諏訪大明神を使用したことを想起する。晴信の脳裏には、組織を動かすには「ヒト」の力が大切であるということが燦然と煌めいたのだ!!


晴信が「ヒト」の力の偉大さを知ったところで名台詞が登場。「人は城、人は石垣、人は堀。情けは味方。仇は敵なり」
信濃での勢力を盛り返し安心して初めて、板垣を喪った哀しみの襲われる。嘆く晴信の様子を見て勘助は何かを思わずにはいられないのだった。