月の彼方で逢いましょう「岬栞菜」シナリオの感想・レビュー

社会人編。スランプ気味の中堅少女漫画家ヒロインの編集につく話。
恋愛関係にならぬよう釘を刺されたので適切な距離を取るようにしたらアラ大変。
不調となった岬先生はなんと突如漫画家を辞めて函館に帰ってしまったぞ。
もともと漫画家生命をかけた短期連載だったらしいのだが、なぜ主人公くんを担当にした?
(一応、これまでのマンネリを打破するためのブレイクスルーだったらしいが・・・)
結局、主人公くんは函館まで迎えに行き、恋人にして東京へと連れ帰る。
恋愛関係ダメだったんじゃ?と思っていたら、ED後の後日談で雑に処理された。

岬栞菜のキャラクター表現とフラグ生成過程

f:id:h30shimotsuki14:20190630104306j:plain

  • 最初は商業マンガの売り上げがテーマで漫画家と担当編集の関係性が題材となっていたのだが、途中でどっかいっちゃった!
    • 岬栞菜は中堅漫画家。初連載の漫画がアニメ化したのは良かったものの、2作目以降は連載しても打ち切りになってしまう作品が続いていました。その原因は岬先生の人生経験の少なさにあり、初連載の時は持ちネタと熱意で人気を博したものの、2作目以降はシナリオ展開がパターン化され、予定調和的なマンネリ作品となってしまったとのこと。主人公くんは労働者階級向けの大衆紙の編集をしていたのですが、少女漫画の編集にいきなりコンバートされて、岬先生につくことになります。息巻く主人公くんは取材協力やネーム相談、サイン会の実施やwebコミックの立ち上げなど親密に打ち合わせをし、売れる漫画を作るために二人三脚して行きます。この辺は、散々創作がテーマとなるシナリオで語り尽くされたテーマでもあり、描きたいものだけ描きたければ同人誌だけやってる方がイイとか、担当編集のことを聞いたからといっても売れる作品になるとは限らないとか、じゃあ同人誌だけで食っていけるのかよとか、原稿料搾取問題とか、掘り下げればいくらでもシリアスになりそうだったのですが、これらの問題は深くは扱われません。

f:id:h30shimotsuki14:20190630104311j:plain

  • 主眼は担当と漫画家の恋愛関係問題
    • 結局主眼は担当と漫画家の恋愛問題に話が帰結します。社内で担当と漫画家の恋愛関係が問題になり、主人公くんも釘をさされてしまうのです。これが岬ルートにおける関係性変化の原因となり、主人公くんとの親密な関係が創作の動機なっていた岬先生に大きな衝撃を与えてしまうのでした。事務的な関係になった主人公くんの提案は岬先生にとって心が響きません。売れる作品のための作風の変化の要求は受け入れ難いものであり、主人公くんと決めたネームをガン無視してストーリーを展開し、その挙句漫画家を辞めてしまいます。余りの急展開のため、これにはプレイヤーも主人公くんもビックリ。なんでも最初からこの連載は岬先生の進退を賭けたものであり、うまく行かなければ漫画家を辞めると決めていたのだと。だったらなんで少女漫画の担当編集初めての主人公くんをつけたんじゃい?と思うも、一応ブレイクスルー的なものだったと説明されます・・・
    • 物語の終局部は、実家に出戻り、函館に帰った岬先生を迎えに行きます。で、岬先生と恋仲になる展開。あれほど漫画家と担当編集で恋愛関係になることが御法度とされ、それが故に作品が不調となってしまったのに、恋愛関係になっちゃうんかい!?と誰しもが突っ込んだことでしょう。この問題は解決されないまま、エンディングが流れ、唖然としていたのですが・・・。ED後のエピローグで一応は顛末が語られます。結構雑な処理。登録住所が主人公くんと同じであることから同棲していることがバレてしまうのですが、結局は許されることに。看板作家となった岬先生を離さないようにとの指示を受けハッピーエンドを迎えます。

f:id:h30shimotsuki14:20190630104317j:plain