博物館学

【レポート】シンポジウム「標本は未来へのおくりもの~百年後に残す博物館の取組み~」

令和5年(2023)4月23日、釧路市立博物館において行われた企画展「北海道のオサムシ~松本堅一コレクション展~」開催記念シンポジウムのレポート。 【目次】 シンポジウムの内容 奥島雄一(倉敷市立博物館)「自然史資料をめぐる、あげる側ともらう側の事情」 …

体験学習とエンタテイメントと直接手で触れる展示

かつて博物館でやった直接手で触れることのできる展示の体験学習をまとめておく。(所謂ハンズオン展示:実際に手に取ることでできるようにした展示や体験のこと)。五感を使って体験を楽しむことができるようにした工夫した展示である。一つ目の博物館は考…

教育施設としての博物館 (博物館法における博物館の定義と事業からみる教育的役割)

博物館が持つ教育的役割を博物館法から抜粋したもの。 博学連携として社会教育・学校教育につなげる。 博物館の定義(博物館法第二条より) 歴史、芸術、民俗、産業、自然科学等に関する資料を収集し、保管(育成を含む。以下同じ。)し、展示して教育的配慮の…

学校教育における博物館の位置づけ (平成29・30・31年改訂学習指導要領における「博物館」に関する記述抜粋)

学習指導要領の本文において「博物館」はどのように記述されているかを抜粋し、その位置づけを確認する。 教育基本法 第二章 教育の実施に関する基本 第十二条 第二項 国及び地方公共団体は,図書館,博物館,公民館その他の社会教育施設の設置,学校の施設…

museum studies(final)「Packaging and transportation of cultural properties in museums」

梱包作業と輸送に関する体験型講座。運送業者美術品事業部の方からレクチャーを受ける。 ※参考→公益財団法人日本博物館協会 主な事業:美術品梱包輸送技能取得士資格認定事業 現場作業の時には館長から「見て覚えろ」式に実地で教わっただけだったので体系的…

museum studies(008)「Fundraising」

ファンドレイジング=カネ集め。 民間非営利団体(Non-Profit Organizations:日本では公益法人、特定非営利活動法人、大学法人、社会福祉法人などを含む)が、活動のための資金を個人、法人、政府などから集める行為の総称。 カネを集めるにはどうすれば良…

博物館学(006) 学芸員のための教育「ファシリテーション・スキルアップ」

講義で要領よく明瞭簡潔に応えられなかったので、今日は爆死記念日!! (ファシリテーターに必要なのは失敗しても良いという雰囲気、安心感・信頼感づくりとか言う講師の前で教授は斬殺してくるスタイル)講義良く分からなかったから構造化した。たぶん講師は…

博物館学(005-Extra) 「先住民族による自文化展示」を探究すべく北海道博物館へと赴き、アイヌ民族文化研究センターの学芸員の話を聞く。

前回の博物館学の演習の授業で、先住民族の自文化展示が議題となった。 質疑応答の際、「先住民は、自文化展示をすることで、誰に何を伝えたいのか?」という質問をした。 報告者の回答に対し、私は明確な理解を示すことができなかった。 (※教授は、和人目線…

博物館学(004-b) 学芸員のための教育 企画展立案スキル(3) マーケティングと来館者開発

どうやって博物館の来館者を増やすか? メモ 兵庫県西宮市兵庫県立芸術文化センター マーケティング 県立:非営利にマーケティングいるのか? 文化施設のマーケティング戦略とは? 文化施設が広く市民の皆さんの文化芸術に対する潜在的なニーズを把握し、魅…

博物館学(004-a) 学芸員のための教育 企画展立案スキル(2)立案段階から始める事業評価

ロジックモデルとして、最初に「最終アウトカム」を設定し、中間アウトカム→直接アウトカム→アウトプット【活動・実施体制 投入(資源)】と、上から下に設定していく。 メモ 評価論 評価というのは色々な分野を横軸に指す。社会的な介入の評価。価値を生み出…

博物館学(002) 大出尚子「「満洲国」国立博物館の展示における「満洲色」の創出」(『内陸アジア史研究』25、2010年、121-142頁)

「国民国家形成を歴史的に正当化する一国史創出の根拠付け」という機能・役割を、博物館の調査・発掘・展示が果たした。 はじめに 本稿について 趣旨 「満洲国」国立博物館の展示替えおよび特別展の内容とその特徴が、日本と「満洲国」をめぐる学術動向とい…

博物館学(001) 学芸員のための教育「企画展立案スキル(1)」資料の保存と活用の新しい考え方 掛け軸絵画の修理を中心に

備忘録的な講義メモ。美術系博物館/美術館における掛け軸絵画に関するはなし。 1.はじめに 目的 装潢(そうこう)文化財に分類される美術工芸品の修理に関する基礎知識の獲得、修理の最前線が抱える課題を検討する 達成目標 最終的に学芸員が自力で修理設計書…