RPG
RPGというゲームがロールプレイするのではなく、キャラたちを眺めるだけになってしまったことに対する、原初的な解答 黎明期からエロゲRPGを牽引してきたランスシリーズのラストが、RPGの原初回帰だったということは、すごく示唆的だと思いませんか? そもそ…
第二部の主題 ランスが魔王化してから15年後の世界。クルックーの息子(=プレイヤー)として魔王ランスを倒せ!! 周回まとめ http://d.hatena.ne.jp/mmm000mmm/20180223/p1 http://d.hatena.ne.jp/mmm000mmm/20180226/p1 http://d.hatena.ne.jp/mmm000mmm/20…
第2部が解放されたのですが、クリア分岐回収に固執してしまったため周回に次ぐ周回。 なんかもう時間をドブに投げ捨てているような気がしてきました。 特にクリアA「魔物界大侵攻」のクエスト「魔物界大進軍」はターン制限と兵力管理判定が厳しすぎて何度も…
6周目詰んでたと思いきやバトルスタイル見直したら撃破に成功 部隊増強のポイントを取り外し可能なことを知らなかったため、てっきり詰みましたと思い込み、最初からやり直さなければならないとウンザリしていましたが、部隊ボーナスつけ直せるのですね・・・…
6周目プレイ結果 見事に詰み 4周目で海から魔界に侵入しケイブリスを討とうとした所、人類死亡率が上がりすぎて直前で強制エンドとなりました。そのため5周目では諸国家解放プレイに徹することで、クリア後6周目の有利イベントを狙いました。6周目ではハニー…
5周目の方針と結果 5周目にしてようやくランス城陥落を防ぐ。(CITY決戦) ランス城陥落とパットンイベントがセットだという推測は当り。 パットンイベントを発動するには諸国家の維持とシャングリラ攻略がフラグ。 レッドアイによるランス城襲撃の際にパット…
4周目の結果 ランス城を陥落させないように頑張ったが・・・ 陥落させないようにしていたら、ホーネット救出イベントが発生。フラグは来水美樹とハウゼル所有? しかし結局陥落してしまってくやしい。4国家維持だけでなくシャングリラの攻略も必要? 周回プ…
3周目の方針とその結果 3周目はケイブリス魔王化阻止とランス城陥落防止が目標。 【2周目で確認】ケイブリス魔王化を防ぐには魔王来水美樹確保、魔人カミーラ救出が必要。(もしかしたら魔人カミーラはケイブリス魔王化フラグには関係ないかも?) しかしゼス…
2周目では以下の3つのクリアを回収し、1つのクエストで詰みました。 クリアB「異界の魔王」 TURN5で発生。来水美樹を現代日本に帰還させるとそこで魔王に覚醒し現代兵器を引き連れて魔軍を無双する。 クリアB「タイムカプセル」 TUTN11で発生。来水美樹の魔…
1周目のプレイ方針とその結果 ランス10は周回プレイ前提であり何度も数あるエンドを見ながら力をつけ、グランドエンドを目指すのとのこと。 ゆえに私は最速プレイは目指さず、まったりプレイをしていきますので、その記録をつけていこうかと思います。 1周…
とても長く莫大な時間が必要。少しずつやっていたランス6を数か月かけてクリア。まだ1周目ですが。 偉大なる先人たちはこのクソ長いゲームをクリアしていったのかと思うと素直に尊敬します(ホントウ)。 貧富の差により階層の固定化が起こり、社会矛盾が噴出する…
面白いと思う。 が、なんという「あのね商法」! 続きが気になる人は続編を買ってね。 雑感 シナリオについて シナリオは良好。ひたすらにエロを求めると言いつつ「資本主義の原理」と「箱庭理論」を描く。「欲望の統制と解放の相剋」を表現しながら「社会の…
戦乙女(ヴァルキリー?)の壮大なる自己満足に付き合ってあげるというRPG。 戦わずして封印されてしまった戦乙女の憤懣を解消してあげましょう。 命を賭してでも力を手にしたい敵キャラたちを神殺しのセリカさんを使って薙ぎ払え! ただ殴ってりゃいいだけの…
ご存じ暴君ランスくんが大活躍するゲーム性が強いシリーズ。「9」はタクティカルバトル。 碁盤の目状に区切られたマップでキャラを動かし戦闘コマンドをいれて相手のユニットを撃破する形態。 ファミコン版『信長の野望』や『うたわれるもの』などの戦闘ス…
『フツウノファンタジー』は登場人物がおはなしの世界観に対し異議を唱えるお話。 魔王が自分を勇者に倒されないように足掻くという手法をとっています。 物語構造の中でキャラを演じるロールプレイに、現実の視点からツッコミを入れるメタテキスト。 私たち…
ティアーズ・トゥ・ティアラは権威へ唯々諾々と従うのではなく不条理へと立ち向かう所謂革命モノ。 世界観は上位概念である12精霊の絶対信仰の名の下に操られていた箱庭のセカイ。 過去にそのセカイを打ち破った者の末裔たちが、かつての英雄譚を焼きなおし…
勧善懲悪、世界を救え系のSLG。 プレイ期間が一年でまったり長く感じる。 移動できるマップも少ないし、永遠に続かないトルネコやってるような感じ。 レベル上げすぎると一撃で魔物を殺せるようになるので最早作業だに、況やヒロイン4人においておや。 シナ…