Contents Tourism Planning & Management2018

Contents Tourism Planning & Management 2018 (014-015)「Case study presentation」

演習の最終回は事例研究発表会。舞台訪問ツアーで扱った作品とプラスαを発表する。 『動物のお医者さん』、『星空のメモリア』、『ゾンビランドサガ』の事例について発表してきた。 ここでは『動物のお医者さん』、『星空のメモリア』についてまとめておく。…

Contents Tourism Planning & Management 2018 (012-013)「A stage visit of Kanon」

今回のコンテンツツーリズム論演習では『Kanon』の舞台訪問がテーマでした。 『Kanon』は舞台訪問や聖地巡礼にとって重要な位置づけの存在であるとのこと。 ゼロ年代後半『らき☆すた』の鷲宮などアニメによる地域振興のムーブメントが起こります。 その前史…

Contents Tourism Planning &Management 2018 (EX001)「Anime magazine and content power/Pop culture and nationalism」

コンツリ演の特別講演に参加。コンツリを知るためにはコンテンツにも目を向ける必要がある!!! 内容を詳述はできないので、講演を聞いてあくまでも私個人が考えたことなどのメモ。 1本目がアニメのマガジンにおけるキラーコンテンツの発掘。 2本目が韓国に…

Contents Tourism Planning &Management 2018 (010-011)「Inbound by film tourism」

講義メモ。 外貨獲得手段としての観光業 明治国家において、世界市場で競争できる輸出品が生糸くらいしかなかった日本は、ジャパンツーリストビューローを結成し、外国人観光客を日本国内に誘致することで外貨獲得を図った。冷戦崩壊後、グローバル資本主義…

Contents Tourism Planning &Management 2018 (009)「Contents tourism latest circumstances」

報告1 Localization of Pop Culture;Symbolic Action and Ritual Process of Contents Tourism. ナラティブ creative elements 自然物ではなく、人間の創造上のものによって観光行動が起こる メディアを通じて消費される娯楽作品 メディアミックスの早さ 同…

Contents Tourism Planning &Management 2018 (008)「Regional promotion utilizing animation and manga. ~Washimiya and Hamanakatyou~」

Today's summary これまでの講義では、作品を研究して作品の舞台を実際に歩いてどのように感じるかを実体験したが、今回はコンテンツ―リズムを利用して町興しをしている事例を研究する。 コンテンツツーリズムのアクター(旅行者・地域の側・権利サイドの3種…

コンテンツツーリズム論演習(007・008)「『星空のメモリア』のインシデンタルツーリズムin小樽」

先週からコンテンツツーリズム論演習ではツアーガイド養成をやっています。 今回は、小樽でツアーガイド。小樽は色々な作品の舞台となっています。 今回の研究目的は、インシデンタルツーリズムの研究。 つまり、ツアー客たちが知らなくても実はあの作品の舞…

コンテンツツーリズム論演習(005・006)「ツアーガイド実践編・『動物のお医者さん』+αで巡る北海道大学構内ツアー」

作ったコースはこちら→http://d.hatena.ne.jp/mmm000mmm/20181018/p1留学生やロンダ勢などを中心としたツアー客に、北大構内のガイドをしてきた。 声量、活舌、抑揚などに気を付けながら、適宜クイズ・やり取り・投げかけを挟み教育啓発普及に努めた。 作品…

コンテンツツーリズム論演習(004)「巡検コースのプレゼン」

各班がコンテンツツーリズムで回る巡検コースをプレゼンした。 聴衆が、その作品を読みたい・観たい、その場所へ行ってみたい、と思わせるようなプレゼンをせよとの指示! ノリノリでプレゼンをしてきた。 札幌コース(少女漫画編) 『動物のお医者さん』 『君…

「聖地巡礼『動物のお医者さん』で巡る北海道大学構内ツアー」(原作比較版)

コンテンツツーリズム論演習の課題で作成している聖地巡礼ツアー(案)です。 現実と作品内での描かれ方の対比 「コンテンツツーリズム」という一連の体験では、コンテンツとオリジナルの「相互参照作業」が重要であるとのこと。そのため、原作比較を行いまし…

コンテンツツーリズム論演習003「色々なコンテンツツーリズムを踏まえてツアー開発をしよう!」

ただ単にロケーション探訪をするだけがコンテンツツーリズムではなく、様々な種類がある。 その種類を踏まえた上で、ツアー開発を行うのが今回の演習内容。 教授からのお言葉メモ アニ玉における『ヤマノススメ』監督トークイベントのはなし しろ先生のサイ…

【課題】 コンテンツツーリズム論演習(002)の課題:聖地巡礼ツアー開発「『動物のお医者さん』で巡る北海道大学構内ツアー」(簡易版)

課題:聖地巡礼ツアーを開発し、その簡易版・ラフ案を作成しておく。 10/16の演習でラフ案を発表し、他の受講生からフィードバックを貰い、修正・補筆。 10/23の授業でコース案内のプレゼン。マップ 「『動物のお医者さん』で巡る北海道大学構内ツアー」(簡…

コンテンツ・ツーリズム論演習(002)「ポップカルチャー/ポピュラーカルチャー」と「コンテンツツーリズム」

講義のメモ。 前回の復習 コンテンツツーリズム 新しい概念 2005年に日本の政府が提唱 地域の観光振興のために創った概念 日本独自 参考文献 Contents Tourism in Japan 日本の47都道府県の写真・事例を入れ込む。参考文献リストを充実させた。 「ポップカル…

【課題】コンテンツ・ツーリズム論演習の課題001「北海道がロケ地・舞台・ゆかりの地となっている作品(ポップカルチャーとして消費されているコンテンツ)で、且つメディアミックス展開されているものを10個以上リストアップせよ」

(1)北大が舞台→『動物のお医者さん』、『はるかかなた』、(2)北大徒歩圏内→『アストラエアの白き永遠』、『Kanon』、『初音ミク』シリーズ、(3)札幌市→『Working!!』シリーズ、『温泉むすめ』の定山渓泉美、(4)道内を舞台とするもの→『星空のメモリア』、『…

コンテンツ・ツーリズム論演習001「コンテンツツーリズムの基礎知識〜フレイムワーク、用語など〜」

講義メモ。コンテンツツーリズムの概要説明。 序論 コンテンツツーリズムって知ってる? コンテンツがマルチユースされる状況下における旅行行動や観光のあり方を研究する分野 日本の学会 2つある 和製英語 従来は日本だけだったが、最近は海外でも活発に研…