usui-hon
薄い本の導入部分は短ければ短いほど良いという言説が一部にありますが、それを逆手に取ってじっくりと描いたのがこの作品。タイトルにもある通り夜伽に入るまでの10日間の描写がたいへん素晴らしく、その期間を過ごす高校生のつがいの初々しい心情がとても…
母子家庭における唯一の男手として家族を守ろうとするカッコいいお兄ちゃんがウリの原作。かわいい妹は兄をよく慕い二人は母を支えながら生きてきたのですが、ある時、妹がお兄ちゃんの理性を破壊してしまいます。お兄ちゃんが葛藤に駆られながらも妹の思慕…
主人公とヒロインの関係性は様々な表現パターンがあり、その一つに「指導的立ち位置」(指導者-被指導者)といったものがあります。知識や技術の伝授を媒介にすることで二人の間に深い関係性が生じ、その過程において様々な感情が芽生えるのです。当然そこには…
真面目系クール系黒髪JKがバイト先の本屋の店長を誘い受けする話。 思春期な少女は春画に興味津々であり凝視していたが故に接客トラブルとなる。 店長がクレーム対処に当るが少女は退勤時間を過ぎても待っており車で送ることに。 車中少女は当該書籍を食い入…
久川凪系統の掴みどころのない不思議系メイドの話。かわいい。 要領が悪いから「ツンデレドジっ子」で行け!とキャラ付けされて派遣されてきた。 このメイドは主人公の祖父が経営する会社の者で卒業試験の実習に来たのだとか。 主人公は祖父の思い通りになる…
妹の友達である二つ結びの少女に疲れを癒される話。 日常に忙殺され疲弊していく毎日。気力は唯々削がれていく。 人生に意味など無く、感情を失い、ただ生きるだけの屍と化す。 そんな虚無感に駆られる生活を支えてくれるのは自分を認めてくれる存在。 顔を…
黒髪ぱっつんジト目少女が双子の姉に対して感情を拗らせる話。 妹は大学に入学するまでいついかなる時も姉に対して遅れを取ってきた。 趣味嗜好も似通っている為、大事な物を全て先に取られて来た。 そんな妹がとった手段は半歩先に進まれているなら半歩後か…
義妹モノ。品行方正なフリをする歪んだ主人公の暗黒面を受け入れる妹がウリ。 母子家庭で育った主人公はいい子ちゃんを演じいたが裏でその憂さを晴らしていた。 だがしかし母が再婚して義妹が出来ると、そのダークサイドを知られてしまう。 それでも主人公を…
粗製乱造される「ヲタクに優しいギャル」をメタ的に解体するシュールギャグな話。 1億年惑星先生と言えばSNSでデレステのシュールなギャグマンガを描くことで有名です。 杏の料理配信漫画で結局料理せずカップ麺を食べだすシリーズは良く知られています。 そ…
ミヤスリサ先生の幼馴染シリーズ。今回は修学旅行モノ。 ミヤスリサ先生は道民で、北海道の修学旅行は東京→京都というスタイルだそうな。 先生ご本人が仰っていますが東京→京都って物凄い行程で驚きです。 幼馴染シリーズのヒロインはおっとり系のんき少女で…
押せ押せJK妹によるリーマンお兄ちゃん攻略モノ。 年齢差があり幼少期から可愛がってきたイモウトとレッツ背徳します。 幼少期を振り返るページが1頁あるのですが、そこがもう破壊力抜群となっています。 あとデフォルメ絵がとても可愛い。そしてミヤスリサ…
買ったのリスト 溝口ケージ『りゅうおうのおすまい』(NtyPe、2017年8月12日) とら→http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/55/84/040030558452.html?rec=circle メロン→https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=270482 えか…
歪んでる人間関係の煩悶のなかにこそある愛憎悲喜こもごも。 Let's 背徳 イモウトモノの物語の原動力の一つに「背徳感」というものがあります。周囲から受け入れられないことを前提にしたうえで、人間は社会的動物であるとしてその関係を断ち切るのか、それ…
溝口ケージ『りゅうおうのおすまい』(NtyPe、2017年8月12日) 銀子&供御飯さん本。前半4頁が姉弟子編、後半4頁が供御飯さん編となっています。 話の前フリと終局部分に一応あいも出てきます。 原作で主人公くんを攻略しようとする女性陣は多々あれど供御飯さ…
アイマス系 しおこんぶ『LET』(LAMINARIA) しおこんぶ先生の楓さん本。竿役プロデューサーが渋いクール系やもめジジイ。楓さんのデビュー日と亡妻の命日が一緒なため良い雰囲気が毎年台無しになってしまいます。そんな中で楓さんが取った方法とは!?酔った…
C93の注目点のひとつ。バーチャルユーチューバー C93では中国産スマホゲー『アズールレーン』の台頭が歴史的現象の一つでしたが、その他にも「バーチャルユーチューバー」も散見されるようになりました。この「バーチャルユーチューバー」もまた文化的発展・…
毎度おなじみの艦これ、アイマス、東方。それらから少し遅れて流行ったFGO。旬のものとしてはラノベ原作や時事系消費アニメ。ここら辺は例年と同様です。今回の注目点はアズレンとバーチャルYouTuberと言えるでしょう。 アズールレーン 今回から特に躍進した…
いちはや先生が描く相変わらずの不幸系少女歪んでる慕情シリーズ。 不道徳的でありながら、救われているんだかいないんだか、味わい深い作風が醍醐味です。 今回の話は、祖母の入院費を稼ぐために私立に入りたいと嘘をつき唯一頼れる社会人に縋ります。 しか…
塾講はサービス産業である。講師は吐いて捨てるほど存在し、その中で生き残りをかけて日夜戦いが繰り広げられている。講義だけでOKの塾は結構よい方だと考えてよろしい。酷い所だと担当生徒とかクラス経営とかある塾もある。それはチューターがやってくださ…
みちきんぐ『慰め上手のこいしちゃん』(あんみつよもぎ亭 ) みちきんぐ先生御家芸のおねショタ本。明るく意地悪系なお姉ちゃんが気弱系少年を性的にイジメます。お互いに性知識に乏しく、泣いているのを慰めるという形式で少年が攻められていくのですね。少…
数ある制服楽園シリーズの中でも屈指の名作と言えるのが店長本です。設定がきちんと練られていて素晴らしい。 ツンデレ男:店長とおっとりお嬢様:広野さんの絡みがコンセプトのファミリーレストラン「馬車道」本です。 本社でのゴタゴタの責任を擦り付けら…
私はもう完全にぬるい性分であり新作チェックなどもせずぷらぷらと同人ショップの店頭を覗いて棚を見たり同人ショップの通販サイトを気まぐれに眺めるばかり。コミケ92の新作も並んだだろうと近所の中古同人ショップに行ったら『制服楽園32』が!! 参考 制…
みなさん、こんにちは。こんな受験シーズン真っ只中だからこそかもしれませんが、受験失敗モノの薄い本ですよ!私は挫折モノが大好きです!! いちはや『妹は受験に落ちた』(2017/2/12) 資本主義社会は競争が原則なわけで、競争では誰しもが勝者となるわけで…
精神的に摩耗し、疲弊することも多い今日この頃。寝ても休んでも虚脱感。なんか何もしないのにエネルギーが身体から流れ出すような感じ。故に何もする気になれない。時間だけが無為に過ぎてゆく。感じるのは焦燥感。休みの日なのに生産的なことは何もできず…
もともと自分の人生に期待などなく、ただ諾々と生きているだけの毎日。だが特に教育・啓発事業に従事していると無力感に襲われることも多い。どんなに教育活動を行っても、何も変わらず愚鈍なままの生徒を見せつけられると、自分の努力など一切無駄ではない…
鶴崎貴大『夕立は提督さんが大好きっぽい! 』 首輪プレイモノ。ドMが犬のようにすり寄ってくるシュチュっていいよね!頭なでなで。提督のペットになりたいとねだる夕立ちはもう既にペットプレイに嵌っていたのだという展開です。やはりペットプレイの醍…
月路『響ちゃんに癒やされたい!!』の感想 絵が可愛かったから買った。仕事に忙殺された提督は響と私的な会話もできないほど。そのため響は欲求不満になってしまい、手が触れドキドキしながら恋人繋ぎに発展しックス。理性では自制しなければと思いながらも肉…
三郷なな『私のひざをかそうか?』(infinity line,2016/08/14) 艦これヴェールヌイ本。ヴェールヌイはソ連の賠償艦かわいい。時報ボイスにある「私の膝を貸そうか?」ックスからの同衾事後朝イチャラブが展開されます。そしてぶかぶかYシャツ挑発系おねだり…
2016夏コミ本の感想・レビュー。とりあえず1本目。 なかじまゆか『D.L. action 108』(Digital Lover,2016/08/14) なかじまゆかさんの新作を見ると『制服楽園』の新作を書いてくれないかなぁと思うのが最早お約束となりつつある。今回の艦これ本もショタ提督…
ついに後日談まで来たか!!!と実に感慨深い作品。 今まで妹が誘い受けで寝たフリして兄が襲うの待っていたイモウトなわけだが・・・。 後日談では逆にイモウトが兄に襲いかかる。 まぁ逆をやったわけだがイモウトが襲う側の心情をトレースしていてとても趣…