都√リベンジの後、各ヒロインのオマケをやって終わり。ソフィー√は無い。 最後は「何も起こらない」並行世界を新たに作って幕を閉じる。 都√投げっぱを回収したのは良いがアッサリしすぎだったかなー。 各ヒロインのオマケも本当にオマケ程度で内容は何もな…
母子家庭でバイト戦士なお人好し主人公が、男をおちょくるスカした少女の餌食となる話。 主人公は善良であるものの母親の恋人との食事会に付き合わされ辟易していた。 一方でヒロインの少女は男を呼び出しては約束をすっぽかすことを繰り返していた。 ヒロイ…
廃品パーツを分けて貰いカブをカスタマイズしていく話。 相変わらずカブ仲間の礼子は言葉が足らず一方的に主人公を引っ張りまわす 会話の話題を選ぶことも無く自分の喋りたい事だけを喋る感じ。 だがカブ乗りの仲間として善意があるのは確かなため、主人公は…
前回までのあらすじ 4月冒頭の演習の授業では、旧軍港都市呉の文化遺産を活用したコンテンツツーリズムについて報告した。5月の演習では戦前期の呉に焦点を当てて研究を進め報告することとなった。現在行われている旧軍港都市呉への訪問と過去の帝国民の軍港…
4月発売の主要な新作は5本。1週先んじて4/23に発売されるのは、悪名高き「ぱれっと商法」で世間を騒がせた和泉つばす先生原画がウリの『9-nine-』シリーズ完全版。その後月末の4/30に社会人が「モテ」の努力をする『ゆびコネ』、推薦合格した高3男子が卒アル…
幼馴染に告白したら現在進行形で既に付き合っているものだと勘違いされていた話。 進級時にクラスが分かれたことを契機に喪失の危機に駆られた主人公。 当たり前が当たり前ではないことに気付いて初めて幼馴染の尊さを知る。 意を決した主人公はとうとう告白…
流し読み。JKが父親と糸魚川に翡翠を求めて遊びに行く話が良かった。 JKにもなって父親と地質系ピクニックに付き合ってくれるという幻想。 知識が無いと何事も楽しめないと言って博物館で事前学習するシーンがステキ。 レジャーとエンタテイメントと教育普及…
28歳独身の教師になった日高小春が再び格ゲーへの情熱を取り戻す話。 時間軸は2007年。日高小春は教師になったがただ淡々と生きていた。 しかし中3の担任となり問題児ばかり押しつけられ精神的に疲弊していく。 そんな中、担任生徒がゲーセンに入り浸るよう…
2021年4月現在、艦これと呉のコラボが展開されている。 だが、きちんと整理された情報が無く、単発的な情報にしか辿り着けない。 そのため、ここではC2機関の情報発信を整理し、どのようなコラボが展開されるのかをまとめておくこととする。 ↓艦これコラボが…
サキ回。活動再開の第一歩として祐徳稲荷神社のテレビリポートをする話。 1990年代、社会からはみ出し燻っていたサキを救ったのは深夜ラジオだった。 ラジオから教わった佐賀県の郷土愛によってサキは孤独から救われたのだ。 だが1990年代も最早30年前。年齢…
主人公がバイクヲタクの少女に一方的に絡まれてマウントを取られる話。 主人公は承認欲求が強くカブを買ったことをアピールしたいお年頃であった。 しかしそんな勇気は無く、家庭科の時間にそれとなくアピールするだけであった。 案の定、カブはバイクでは無…
薪割りをしながらなでしこが野クルコンビから瑞牆キャンプの土産話を聞く話。 11巻ではなでしこ・志摩リン・アヤちゃんのダムと吊橋キャンプが描かれましたが…… なんとその裏では野クルたちが秩父多摩甲斐国立公園でキャンプをしていたのだ! そんなわけで伐…
概要 「はじめに」で先行研究の整理が行われ、第1章で海軍進出に伴う主要産業の喪失による海軍・呉市民間の相互依存関係の構築が論じられ、第2章では戦後呉市経済の混迷と軍転法設置について、第3章第1節では軍転法の限界について述べられる。 だが第1章、第…
コワモテなせいで誤解されがちな主人公が理解者(ヒロイン)に肯定される話。 主人公は幼少の頃から彫の深い顔のせいで周囲からビビられていた。 だが内実は可憐な乙女であり、少女漫画を愛読しお菓子作りが趣味であった。 主人公の性格が歪まなかったのは幼少…
功を焦って莫大な借金を作り酒浸りになってしまった幸太郎さんを復活させる話。 幸太郎さんが焦っていたのはフランシュシュには時間制限があったから。 そのため身の丈に合わない規模でのライブイベントを強引に開催し失敗したのであった。 失意にくれる幸太…
入り込みミラーでパラレルワールドへ行ったら神々の世界だったという話。 元の世界に戻るためには次の満月を待たなければならないとのこと。 そのため主人公とその実妹は九尾の狐に世話になり1カ月過ごすことになる。 特に何か事件やイベントが起こることも…
天涯孤独で自分には何も無いと思い込んでいる少女が原付(カブ)に生き甲斐を見出す話。 普段無表情な少女が新しく購入した中古のカブを眺めてニンマリする所がポイント。 少女は自分で自分の世界を閉ざしているのでカブがそれを広げてくれるという展開。 「な…
喪男(社会人)が女性と付き合うために「モテ」の努力をする話。キャラゲー。 冒頭で上司とギャルとバーテンダーから説教されるのでちょっと辟易するかも。 社会人モノは人によって合う合わないが激しいから合う人にとっては合うかも? ライター間のすり合わせ…
擬人化した競走馬を通してアスリートの凋落と復活を描く百合友情スポコンアニメ。 主軸となるのが怪我による選手生命の危機であり、競走馬たちはことある毎に怪我をする。 怪我による挫折から何度も這い上がっていく姿が描かれていくことになり涙を誘う展開…
三国の国家間抗争を巡る大河であるため多数のキャラが登場する。 主要攻略ヒロインは三国の姫君であるがサブヒロイン√も用意されている。 しかし本当にオマケ程度であり内容は殆ど無いと言っても過言ではない。 帝国√はウルシュラ、エスクド、フォルの3人。…
神々を再臨させるべく神聖国王の怨霊により大陸滅亡を図る野望を阻止する話。 天魔族の執事は「影の神」であり「書物の神」への愛から神話復興を図った。 帝国の宰相は国家統一の際に謀略で殺された神聖国の末裔でありその復讐を試みる。 天魔族の執事と帝国…
伊豆キャンが終了し家に帰る話。旅の寂寥感と実家の安心感が描かれる。 冒頭から志摩リンがグルキャンに誘ってくれた礼を述べ、デレモード炸裂。 大室山・カピバラ温泉を経ていよいよ山梨への帰路につきます。 終わっていく旅の寂しさを抱くなでしこと志摩リ…
連邦元首選挙に勝利するため各種族が統治する州を廻って集票活動に勤しむ話。 前年にアメリカ大統領選挙とかあったし今年も衆院選あるし、多分時事ネタ!? 最終的に慢心した人間族のイグナシオが自滅し、エリンが元首選挙に勝ち抜く。 イグナシオは盤石が予想…
ノアを名実共に皇帝として成長させ、外敵の侵攻を防衛して外交的勝利を得る話。 先帝の禅譲で即位したノアであったが院政の影響力は強く継母一族とも確執があった。 気苦労の多かったノアは純朴で誠実な主人公との交流に安らぎを得て心を許していく。 帝国に…
前回までのあらすじ。 各地域に飛ばされていた我々コンテンツツーリズム研究室所属メンバーたちは、春休み終了と共に呼び戻され、各々のフィールドワークの成果をプレゼンすることになったのである! 【menu】 プレゼン用のスライド プレゼン 原稿 プレゼン…
3月から4月にかけての別れと出会いが描かれる話。 越谷兄が卒業して出ていく代わりに新しくしおりが入学する。 結局越谷兄は台詞が一言も無いまま巣立って行ってしまった。 一方、駐在さん家のご息女しおりが新メンバーに加わる。 4期はまたサザエさん時空と…
鬼一法眼に扮し平将門の名を騙る興世王の野望を阻止する話。 平安時代末期のとある世界線では興世王が水脈に毒を流し日本の支配を試みた。 令和時代、義経の子孫である水分さんは、上記世界線における興世王の野望に気付く。 過去跳躍の異能を持つ水分さんは…
海上自衛隊呉地方隊は旧海軍を継承しており司令部の地方統監部は呉鎮守府跡に置かれている。 呉海自カレーは海自呉基地所属の艦船のカレーを呉市内の飲食店で提供するという取り組み。 まさに海自カレーは「旧海軍グルメ」というコンテンツの一翼を担ってい…
伊豆キャン2日目。犬しこの誕生日パーティーをする話。 原作改変の冒頭でアヤちゃんを持ってきたのは感動的な演出。 引っ越す前に寂しさを抱いていたなでしこの不安と誕生日会を対比させるのである。 (自転車を向き合わせて前輪を重ねるという描写による百合…
呉市の観光資源として旧海軍遺構はよく知られているし、日本遺産にもなっている。 だが呉市にはもう一つ日本遺産がある。それは北前船の寄港地であった「御手洗」の港である。 呉市の島嶼部は「安芸灘とびしま海道」として4つの島を一体化しサイクリングで観…